EXPO

自転車タクシー集合!

久しぶりの万博ネタ。 マイミクの名古屋ベロタクに関わっている方の日記で知りました。 http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/morikoro/index.html >時 間 午前9時から午後4時30分 >場 所 モリコロパーク西エントランス >対 象 来園者(運転は中学生…

i-unit

万博トヨタ館の目玉の一つ、i-unitに試乗できるそうな。 ttp://toyotakaikan.revn.jp/ 乗車の条件は運転免許を持っていることと自分で乗り降りできること。 免許持っている人、取りたての人、どう?

残るもの、移すもの

地球の部屋でぐぐってみたら ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kurukurumawaru/machiaruki/machi32.html#top 万博のあれこれの移転先や今後も残すものリストがありました。

路線図?!

ハートフルカートでぐぐってみたら ttp://www.rosenzu.com/access/expo/expo21.html 万博会場内&会場付近の路線図が出てきました。 非常に分かりやすいです。 路線図ドットコムhttp://www.rosenzu.com/ が作成したようで、会期中に知っていればお客様への説…

最後のお別れ。

この写真だけちょっと説明。 逆光で車内から撮っているので、色々うつりこんでますが 銀輪の亡霊ではなく、ガラスにうつった私の姿です。 何本かある白いポールはハートフルカートの充電スタンド。 奥のトタンの掘っ立て小屋は、小型焼却炉の被いです。 万博…

あ、こんなところに3

スイス館にいた犬ロボです。 何の因果かサイクルショーのバイクデザイナーズミーティングブースに 出張していました。 http://www.bikedesigners.com/Meeting/0511JICS2005/index.html 顔はこんな面白い顔ではなかったと思いますが…。 私がスイス館で見たと…

あ、こんなところに2

wakamaruもみーっけ。 http://www.wakamaru.net/blog/archives/2005/10/wakamaru_2.html 万博最終日が近づいてきた頃 最後の平日にwakamaruにさよならを言いに行こうと 管理棟に行った時には、すでにいつもの場所にはwakamaruはいなくて すでにその場所さえ…

あ、こんなところに。

mixiでマイミクのくるとんさんが神戸でベロタクの運行開始の事を書いてました。 http://www.1-pac.com/ 神戸ベロタクのHP あ…あ、あーーー!!!! トップの写真の万博シールに見覚えがっっ。 そうかそうかキミは神戸に行ったのか。 表面のシールもすっかり…

リサイクル祭。

万博の奈落の底へ落ちていく様が見られるダンナの万博日記。 初期のおのぼりさんっぷりや、後期のジャンキーっぷりが堪能できます。http://d.hatena.ne.jp/jiffy/

万博最後の日(長文です)

25日勤務の自転車タクシードライバー全員、午前中から勤務を命じられたため*1始発で会場へ。 …と、スムーズに行かないのが最終日。 リニモ人大杉、乗るまでに軽く30分は掛かりそうで軽く絶望しかけたところ 隣のほうから「臨時シャトルバス運行してます〜」…

ベロタクの女

V社のヴェロタクシー(新ヴェロ)をようやく運転してきました。 アシストの電源入れ忘れて西→北への坂で半死になるのも、お約束どおり♪ ………orz …ありえないくらいの汗かいた…。 他の3社に比べるとアシスト関係がかなり貧弱なので 貧弱さ その1 ばんばんアシ…

ハンララララ〜レ〜♪

瀬戸←→長久手会場を結ぶ燃料電池バス内で流れるアニメが ↓でダウンロードできまっせ。 http://expo.toyota-g.com/fchv-bus/ja/present/present.html ハンララララ〜レ〜ハンララララ〜レ〜〜♪ 遠くて行けない方も、ちょっとだけ万博気分。 普通はバス内でち…

指南?

長久手愛知県館にはまっている今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか? 午前中ちょっと用事があって、仕事前に名古屋に出かけた時に タカシマヤのポスターに愛知県館にある、唐子指南車を作った 玉屋庄兵衛の展覧会があるのを見つけました。 その時はちょ…

ついについに

25万人超えましたね〜。 今日は午後勤務だったのですが、着いてから運休が決まって仕事ありませんでした。 仕方が無いので、ちょっとループを一回りしてから帰ろうと ループに上がったのですが………… ……ヽ(`Д´)ノ 人大杉!! ま、運休するくらいだからとーぜん…

35年前の

私が生れる前の万博ネタ。 行ったこと、見たことは無くても知っている人間洗濯機。 今ならサンヨーミュージアムで見られるんですよ。 http://www.sanyo.co.jp/museum/kikaku.html 9/30までなので行けるかどうか怪しいですが、見てみたいなー。

新記録の日。

通勤の時から何だかいつもと違う雰囲気を感じていたのだ。 更衣室で着替えていると、同僚も何人も遅刻してくる。 みんな口々に「リニモに乗れなかった」と言っている。 決して寝坊したわけではなく、普段通りに出勤したのに 来場者が多すぎて、乗る予定のリ…

ベルのこと。

(普通に公道やサイクリングロードを走る自転車とは若干事情が違います。) ・予備知識 万博内で走っている、車両(自転車タクシー等)は中央の色分けされている 道を走ることが決められています。 事故の恐れがあるので、基本的に通路上のお客様をよけて走…

ぐるぐる1回休み。

結局、今日はお休み(キャンセル)しました。 ちょっと汗をかくだけで、痛痒くて接客どころではなさそうだったので…。 指定の天気予報HPで傘マークが出ていると、キャンセル可なのです。 雨が降ったらお休みでは無くて、雨が降りそうならお休み。 どこかの大…

痒い〜!!

いつも通り、午後からのシフト。 業務用ゲートから、事務所までの道のりで1回軽く雨に降られ 程よく全身濡れる。 ちょっと晴れてきて「これなら天気もつかな?」と思いながら ループ上に移動する途中で豪雨。 最初のお客様を乗せるときには、全身ずぶ濡れorz…

個人的インプレ。

とりあえず、B社・N社・Y社に乗りました。 B社(19日の写真) ・後輪が大きいため、運転中のガタツキが少ない。 ・アシストの違和感が余り無い、普通の自転車に近い感覚で漕げる。 ・人力車風の見た目、お客様の乗車位置が高くて眺め&風通しが 良いためお客…

ぜーはーぜーはー(肩で息ちう) 今日午後の勤務が終われば、明日は休みでございます。

バター日和

前回の日記に3日連続勤務と書いたわけですが、その後シフトが発表されて 7日連続勤務だったことが判明いたしました。 明日は朝から通し勤務でございます。 いやー、私いつからこんなに働き者になったんでしょ? ・現時点で仕事中つらいこと ………おしり痛い…………

プチちゃり通。

唐突ですが、職場までの交通費がバカになりません。 1日\1000までの補助が出ることになってますが、当然足が出てます。 名鉄→地下鉄2社乗り継ぎ→Linimo で片道\1010 …………\1000稼ぐのって大変なんだぞ〜。 つーことで、一番距離の割に割高なLinimoを削ってみ…

バター1日目(B社)

はーい、楽しかったです。 次回の課題 1.右車線、左車線を走る切り替えの場所を覚える。 2.もうちょっと会場内の事を知っておく。 3.もうちょっと水分持っていく。 4.休憩は上手に取る。 5.アシストが休止状態になっていないか確認する。 1.いろいろな兼ね合…

バタバタバタバタ

明日午後、初勤務な訳ですが、荷造り(?)にバタバタ。 ここ10年くらい、しょっちゅう泊りで出かけることが多くて 普通の旅行(着替えを突っ込む程度)の荷造りならば 20分もあればできるようになったのですが、それとはちょっと訳が違う。 まだまだ勉強中…

グルグル開始。

2回目の研修も無事に終わりました。 これからあのループをグルグル回る生活が始まります。 ま、今月前半は大分前にシフトがほぼ完成していたので 穴埋め程度でしか入れませんけれどね。 まだ、半人前以下なのでそれくらいがちょうどいいかもしれない。 今後…

さて、準備は出来た訳だが…。

明日、2回目研修の予定でしたが車体の事情により延期です(ノД`) 次は未定ですorz ううっっ、今日はorz ←このAAつかいまくり…。 写真は、全部着たらこんな感じの写真。 パールのジャージはまだ手元に無いので、バイカーズジャージを代役に。 日焼け防止対策は…

研修1回目。

地下駐車場での研修に行ってきました。 研修を受けたのは、私とS氏の2人。 やったことは。 ・車体の大きさを体で覚える。 ・衝撃の少ないブレーキの掛け方。 ・8の字、すり抜け。 ・スピードの違う車(普通のトラック等)のやり過ごし方。 ・お互いをお客様…

チャリ通は?

はい。ムリです。 某会場への交通費補助が1日\1000までなので 何とか安くあげられないか? ついでに能登に向けて練習できないか? なーんて考えて本日ダンナと走ってきました。 舐めてました…あそこは元々丘陵地帯でした……。 ついでに今、夏真っ盛りでした。…

獲らぬタヌキの?

まだ1回目の研修さえ始まっていませんが、本日40度を越えたらしい場所での 肉体労働に向けて、いろいろと悩みちう。 決まっている作業服は青いキャップに、パールの青い半そでジャージ。 下は黒ならば特に制約なし、上も黒ならばジャージの下に日焼け止めと…