テトリス。

今日は何も予定の無い日のはずでしたが、気がつけばみっしりと
詰まった日でしたね、ぎゅぎゅーーーっと。


午前中に東京国際フォーラムで開催中の「人体の不思議展」へ。
ダンナも私もお互い初期の頃に行ったっきりだったので、どこが
どう変わったのか興味深く見に行く。
95年当時高校生だった私が行ったときは、すでに話題になっていて、狭くて
天井の低い上野の東京国立科学博物館は満員御礼。
見たいものも大して見られずに、人酔いして早々に逃げ出した記憶が…。


平日の午前中は、各展示に人が群がっていましたが、ちょっと待てば
じっくり見られる程度の混雑具合。
1時間以上掛けてじーーーーっくりと見てきました。
初期の頃に居た方と再会できたりできなかったり。
10年程前はプラスティネーションという呼び名の処理方法でしたが
現在はプラストミックという名前に変わっていましたね、何かあったのか?
あ、あと初期の頃に感じた人間の尊厳というか神々しさというものが
消えていたのは残念でしたね、何と言うか…初期の頃にあった存在感が
薄れていて、目の前に展示されているものが以前生きていた人であったという
感覚があまり涌かなかったんですよね〜うーん、何か違う。
献体の呼びかけ、勧誘のパンフレットも消えてましたね。
代わりに人体ポストカードが……どうしろと…これを。


月島へ移動、さんじょと待ち合わせをしておすすめのもんじゃ屋へ。
昼間からビール( ゜Д゜)ウマーです。 もんじゃも( ゜Д゜)ウマーです。

                                                                • -

…ねむ…続きはまた明日。 書ければかきます。

                                                                • -

再開。


もんじゃ( ゜Д゜)ウマーでしたよ、おしゃべりを楽しみつつ時々無言になり
ガツガツ喰らう、今回は焼きソバやお好み焼きなどは一切無し!
オールもんじゃ、もんじゃ分を1年分位は摂取できました。
大満足です、あぁもんじゃ分を過剰摂取したい…(また食べたいという事)


さんじょの道案内でチーズフェスタへ。
会場の青山スパイラルホールは高校生の頃何かの展示を見るために
行こうとして、地下鉄の出口を間違えただけで1時間その周辺をグルグル
迷いつづけた忌まわしい思い出の残る場所。
今回は道案内をしてもらって迷わず行けたので感動…。
あぁ、あの頃から方向音痴なのは変わってないのね、一人で行こうとしたら
きっとまた迷っていたに違いない。
会場に入ると、チーズの匂いが充満。
あれですよ、各国の空港に降りるとその国特有の匂いがする
(醤油とかキムチとか)あんな感じでチーズの匂い充満、むわーん。
試食のチケットをもらい試食〜、詳しい解説はさんじょ日記におまかせ
しますが、3人が食べつつのけぞったシェーブルタイプのブシェット・ブランシェ
山羊乳チーズで見た目のふんわりとしたやさしそうな見た目とは裏腹に
濃厚なコクと強烈な後味の酸味、のけぞりつつ何度も食べてしまいました。
試食の1回の量が結構多いんですよ、美味しくても大量、すごくても大量。
1人分を3人で分けて正解でした、全員で同じ物をもらってきていたら
涙目でお互いを見つめ合ったに違いない。
が、また食べてみたい気もする…やられたか?
たまたまちょっと会話をした同机のおば様におすそ分けしてもらった
白カビチーズが結構強烈、さんじょが「漬物…」と呟いてましたが
鼻に抜ける香りは「いぶりがっこ」そのもの。
ワイン飲みながらチビチビ食べたい味だったなぁ。


その後は、ちょっと移動しておしゃべりをしてから帰宅。
帰宅ラッシュで混んでいたため先月から始まった普通グリーン車に乗車。
高い…けど快適…19時台に渋谷から座って帰れるのは素晴らしい。
あぁぁ人間ってこうやって贅沢になってしまうのね、ビンボーなのに。