帰宅〜

帰ってきましたー。
用事ついでに送ってくれたOGYAN氏と知多半島サイクリングもしてみました。
OGYAN氏は新作カイユウの為の試作2号機サラを持ち込み!
ルートは常滑→(旧道)→えびせんべいの里→鵜の池→知多広域農道→常滑でした。


久々に走った道でしたが、リカンベント向きのよい道だなぁ…と再発見できました。
旧道の交通量の少ない平坦な道と、自然あふれる適度な坂道の広域農道
下界を見下ろす峠越えも楽しいけれど、海を眺める丘のぼりもいいもんだなぁ。
唯一の欠点は、全行程日陰0なところ位でしょうか。
真夏の日中は決死の覚悟で挑む道ですw


さて、数日だらだらと過ごしたら、とっとと日常に戻りましょうね。

ニッカー!!

山奥からごきげんよう
大分長いこと軟禁されてますが、私は元気です。


久々に山奥でまともな縫いものしました。

ハンチングは撮影用に私のを貸し出しましたw


OGYAN店長のリクエストでチノパンをニッカーに改造しました。
細身ですが、ストレッチが効いている素材だったので
テスト走行時での履き心地は良好との事。


現在は綿100%の普通のチノパンを改造中。

甘味タワー!

山奥から一時帰宅中。
カイユウのあれやこれをアレコレしてますが、今月頭はこんなことしてました。


店内もえらいことに


友人の結婚お祝いぱーちーをしました。
お祝いの準備がこんなに楽しいものだったとは、いままで知りませんでした。
シュークリームはレシピを見なくても作れるようになりました。
OGYAN店長は風船でハートとプードルが作れるようになったようです。
Z氏はリボン掛けが出来るようになってました。

練習中


プチシュークリームの皮作りを練習中。
オーブンについていたレシピ本には、大きめシュークリームの
レシピしかないので、オーブンの温度や時間を変えて試してます。


材料はほぼレシピ本通り(水100mlを水、牛乳半々に変更)
1回目オートのシュークリームモードで10分(180℃?)→手動170℃で6分
2回目手動で200℃スチーム3分込み10分→170℃で5分


1回目のほうがよく膨らんできれいに焼けました。
2回目は温度が高すぎたのか?底が大きくへこんでいるものがありました。
(2回に分けて焼いているので、2回目のほうが生地の温度はやや下がってました)


次に試すこと
・オーブンペーパーでは滑りがよすぎて生地がたれて広がっているような
 気がするので、アルミホイルに変更してみる。
・霧吹きで水気を足し、180℃で10分焼いて様子を見て残りの温度を決める。

                                                                                                                                          • -

シュークリーム続き。
20日午前に作ったシュー皮は、乾燥が足りなかったせいか後でシナっとしてしまいました。
それを踏まえて3回目は
材料はレシピ本を参考に水100mlを水、牛乳半々に変更、
薄力粉60gを薄力粉、強力粉半々に変更(どちらの変更も、バリッとした皮にするため)


プチプチシューサイズは10円玉程度のスライムに搾り出し、たっぷり霧を吹いて
180℃15分160℃3分ドアを開けずに10分放置
ポポロンサイズのシュー皮が大量にできました。


プチプチよりもちょっと大きめサイズは500円玉強サイズに搾り出し、霧吹き後
180℃18分160℃5分ドアを開けずに10分放置


どちらもほぼ満足の焼き上がりでした。
中に入れるカスタードクリームは↓にバニラエッセンスを追加して使用。
簡単!無駄が無い!電子レンジで全卵カスタードクリーム by アクアマリン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが308万品
あっさり目の味でなかなかおいしかったです。



…さて、大量にシュー皮が出来上がったわけですが…。
とりあえず冷凍しておくか…。

さすがに引く…

虫嫌いな方はクリックしないように。
GUMMIX グミックス
食べ物で遊ぶ系のおもちゃです。
かなりリアルな造形なので、最初に見たときはゾーっとしました。
イタズラ写真館 | GUMMIX グミックス
ご飯にカブトムシ乗せるなー!



…でも、カエルはかわいい。
カエルだけうっかり買いそう。

築地食い倒れ旅行?

平沢ライブを観に東京に行ってました。


宿から築地まで乗り換え無しで行けたので、滞在中毎日通ってました。
どこで何を食べたのか、忘れないようにメモ。
初日
朝「おかめ」でお任せ握り
http://www.tsukijigourmet.or.jp/39_okame/index.htm
昼「天房」で上天丼(私だけ)
http://www.tsukijigourmet.or.jp/24_tenfusa/index.htm
2日目
昼「洋食たけだ」でまぐろ尾肉ステーキ(私)牡蠣バター(夫)
http://www.tsukijigourmet.or.jp/26_takeda/index.htm
3日目(日曜日)
昼、場外の「南ばら亭」で親子丼
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13026300/
4日目帰宅日
朝、場外の「フォーシーズン」でモーニングナポリタンセット(私)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13053624/
夫は場内「丼匠」でまぐろ丼にうにトッピング(…朝からなんてものを)
http://www.tsukijigourmet.or.jp/44_dontaku/index.htm
昼、最後の〆は「天房」で上天丼(夫が初日に食べてなかったのでもう一度)


どれもはずれ無し!(゚Д゚ )ウマー
最初の一口目で「こ…これは凄い」となったのは尾肉ステーキ
しみじみと美味しいなぁ…となったのは、親子丼とナポリタン
上天丼は甘めのタレがウマーイ、天ぷらは好きですが途中で胸焼けして
量が食べられないのですが(天丼は途中で己との戦いとなる)
ここのは最後まで美味しくいただけました(2度目のはちょい油っこかったかな)


場内も場外もまだまだ行きたい所はありましたが、お腹と日数とお財布がもちませんよー。
…どうしていきなり築地に通ったかって?

築地あるき

築地あるき

このマンガを読んだからです。
久々にスルメのように読み返すマンガでした。
寝る前に枕元で読みながら「…お腹すいたー」「おいしそー」なんて感じで
一月半もすごしていたらそりゃー滞在中は通っちゃいますね。

レモン+みかん=オレンジ?

近所の直売所で面白いものを買いました。

3個で100円のレモンです。
左側の2個の色がなんか変じゃないですか?
レモン売り場に何個かみかん色のレモンがあったので買ってみました。
切って匂いを嗅ぐと…オレンジ?みかん?
絞ったジュースを味見してみると、…ん?酸味が薄い、味も薄いw


この辺でオレンジを作っているという話は聞かないので
みかんの花粉で交雑してしまったのかなー?
手に入る期間は短いですが、オレンジの皮を使うレシピでは
代用品として使えるかもしれません。